Dr.ナシェールに会いに、街の反対側まで出かけた放課後。
ドイツにたびたびアーユルヴェーダの指導をしに通っていて
彼の地にアーユルヴェーダの学校を作ろうとしてる彼は
現在、プーナでイギリス、アメリカ、ドイツからの生徒を指導してる。
東西両側の人の陥りがちな癖やパターンがわかってる方なので
東西両側の人の陥りがちな癖やパターンがわかってる方なので
ざっくばらんな、つっこんだ質問もしやすく、
今後勉強を続けていく選択肢について相談をしました。
そして、ダール(豆)とローティー(小麦)の地味飯をとり夜8時。
三輪リクショーに乗って デコぼこ夜道を 家まで帰ったら、
縦に横に ガッタンXゴットン 揺られてX揺られて
胃の中のものが攪拌されて、気持ちが悪い
だから、会計を終えた時に、
「アグニ(消化)のためにも、5分、10分休んでから行こう」
って言ったのに~、せわしなく帰りたがるシャンタールさん!
まあ一刻も早く帰りたがった、それにも理由はあって、
可愛そうに、彼女は忙しいスケジュールの連続に熱を出してる。
シュンティ(乾燥生姜)の粉末をペースト状に練ったものを
オデコに塗り塗りして、ベッドへ直行。
この季節に乱しやすいヴァータとカファからくる発熱に有効なのだそう。
私はというと、サンスクリットの語句が覚えられないので、今から勉強。
明日はどれだけ研修内容を理解したかをみる、最終試験なのです。
ブラーミン茶を飲むと記憶力が良くなるって本当なの?
授業で習ったことを、人体実験するのが楽しいです
4 件のコメント:
人体実験?!
noriりん、
実験のおかげか、
テストは良く出来たよ~ん!
かおりさん、相変わらずお勉強熱心な様子。
日本に帰ってきたらぜひかおりさんのヨガ、体験してみたいです。
そそ、very二月号みましたよ(*^_^*)
Hacchin-san, konnichiwa!
Yoga Journal magazine, March issue mo mite kudasai...
コメントを投稿