2010年1月15日金曜日

book talk


同じ時期に滞在してるメンバーは
毎日食事のたびに顔を合わせてるので
自然と親しくなっていくことが多い。

お互いにすっぴんで、治療の経過をおしゃべりしたり。
それぞれ調子が悪いときもあれば、元気なときもある。
たまたま今回居合わせた3人は皆イギリス在住。

読み終わった本をお互いに貸し借りしてる。
私は読書ブームがまたやってきていて、
皆がどんな本を読んでるのか興味がある。

The Girl with a Dragon tattooはNYタイムズにも書評がのっていて、
気になってた世界的なベストセラー。
金曜の夜は指圧マッサージを受けてから夜遊びに行くのが儀式!
という、まだ遊びたい盛り・ロンドン在住の建築家である
スチュアートが食事のテーブルに持ってきた。
面白いけど、暴力的な表現が多いらしいので私には却下?

かわりに、ドイツ系イギリス人女性のシオンには
おすすめのナチュラルな女性健康本をたくさん伝授されて興奮!
彼女は南ロンドンの鍼灸師・ドゥーラ(助産師)で
更年期に伴う甲状腺機能の低下が何をやっても改善されず、
ここを紹介されたのだそう。

頭痛と耳鳴りにこの2年ほど悩まされているサムからは 
アフルエンザという一冊をすすめられた。

アフルエンザ=インフルエンザ(感染症)+アフルエント(富裕)

クレジットカードを使って、実際の収入を上回る消費をしまる人々。
買い物を通じてしか、自分のアイデンティティを表現できず、
そのリッチな生活にかかる費用を払うためにクレジット返済に終われ、
家族とゆっくり過ごしたり、
地域を豊かにするための時間もなくなっている
現代人のライフスタイルを検証してる一冊だそう。
アメリカでは、毎年大学を新しく卒業する人の数より、
自己破産を申請する人の数のほうが多いのだって。

カリフォルニアに住んでるときは、死ぬほどクレジットカード会社からの
勧誘の手紙が届いてたことを思い出す。
加入すると、現金で2000ドルをお届けします、みたいな小切手が入ってて
もちろんそれはたっぷり利子がついて自分が毎月返済していくんだけど、
罪悪感なくお金を借りやすい、使いやすい仕組みができてるのは確か。

大人になって広告宣伝のターゲットになる前に、
宮部みゆきの「火車」を読んで欲しいなぁ。

サムは3人の小さな子供がいて、自らが経営するIT会社で
従業員が12人にも増えてとっても順調にいってる。
ロンドンから一時間ほど南の田舎へ引越ししたばかり。
週の半分くらいロンドンへの通勤に時間はかかるのだけど、
子供が安全な環境でたくさん遊べて、ビーチもすぐだから。
この本を読んで、自分の決断を肯定されるような気がしたのだそう。

おすすめされた本は
”ネットが安定する環境へ行ったら注文する”
フォルダーにいれてみた。

ああ、それにしてもインターネットで帰国したら行きたい
レストランの食ベログをダウンロードしまくってる
なんてことを告白して、笑われたり。
(それも超肉食内臓系・・・)
人とは業の深い生き物であります。

1 件のコメント:

unagitokyo さんのコメント...

アフルエンザねー、おもろいね。
クレジットカード会社のビジネスモデルとかって、あんまりみんな関心ないのかねえ?ブラックボックスの中身を知ろうとすれば賢いユーザーになれるのにーとも思うけど、消費つー即物的よっきゅーの前にはそんな一手間は無力か。あー
内臓!生肉!食べたいよう♪