2009年1月31日土曜日

01.30

学校では実習が始まり、毎日いろんな薬草の処方を学んでいます。

日本でも手に入る薬草やスパイスを 組み合わせて 
水や油で抽出したり 固めたり
組み合わせて喉や風邪に効くシンプルなものから
慢性疾患に響くものまで
内服薬、髪の毛を生やす薬、母乳の出を良くするもの、
やせすぎを治すもの、鼻から垂らして心配性を軽減するもの、
声を美しくするもの、記憶力を高めるもの など
いろんなレメディーを次から次に学んでいます。

魔女になる夢がかなったみたいで楽しいけど、
これから試験があるので、覚えることもたくさん
でも、やっぱり楽しい  :)

突然先生のような語り口になるけど、
以下はアーユルヴェーダに興味がある人のために。

食べ物でも薬でもスパイスでも 
ヒトと同じ構成要素であるパンチャマハブータ、
5大エレメントからできているので、
摂取したときに 心身に何らかの影響を及ぼさないものは
この世に何もないということについて。

たしかに、五大エレメント(地、水、火、風、空)はとっつきにくくても
それらを分解していった先の
10組のグナ(熱、冷、重、軽、荒、滑、乾、油・・・)
の視点からみると、アーユルヴェーダがわかりやすくなります

①アイスクリームを食べたら 冷たくて重いし
 (冷+重のグナを足してる→これらの性質を持つカッパup↑)

②もそもそしたパンを食べたら、お粥を食べることに比べて、口の中が乾きます
(乾のグナを足している→この性質が特徴のヴァータup↑)

でも、ここでパンにギーやオリーブオイルを足して(油up↑)
軽く暖めてあげて(熱up↑) 
あったかい水分、スープとかと一緒に ゆっくり座って噛んで食べると
ヴァータとは逆の性質群たち(油、熱、遅etc.,)が加わって 
ヴァータにフレンドリーになります。

アーユルヴェーダの古典には植物、鉱物、陸+海の動物性由来の薬の
効能が連ねられています。
肉についても全て一概に同じ性質を持つわけではなく
その動物がどんな気候の地域でとれるかで
人に与えるエネルギーは異なります。
驚いてしまうけど、牛やらくだの尿、
人間の母乳に、サンゴや真珠の粉のもつ性質など
タブーを超越して 薬効のみを冷静に記録しています。
出所がなんなのか、絶滅してしまったのか、
今ではもうわからない植物や動物も多いらしいけれど

2009年1月26日月曜日

01.26

今日はインド独立記念日 60周年☆
日本語でネットに接続が出来るようになりました 
アパートをオショーのアシュラム近くに借りて住んでます
(写真は近所にあるジャーマンベーカリーという人気のカフェ 
カリフォルニアのような健康を意識したメニュー構成)

一緒にアーユルヴェーダの研修を受けてるフランス人の女性、長期出張でここに来てる南アフリカのSE、大家の北インド出身のオショーの生徒さん(毎晩LOSTを観てる)、という ハウスメイト構成


お風呂は大理石だし、部屋は10畳くらい ベッドはダブル なぜかバーカウンターが部屋に!

窓からは光が差し込み  毎日お手伝いさんが 掃除に来て洗濯も掃除もやってくれる・・・w
ようやく呼吸ができるほど 空気がきれいなところに住め、メディテーションを一日に何度もしたくなります ☆
インドの犬が、野良でも人間からビスケットをもらったりしてて、いじめられてないので こんなにリラックスした野良犬は初めて見るくらい、一日中 日陰で身体中伸ばして、寝ててかわいい

同居人のフランス女性のシャンタールさん 22歳と25歳のもの~すごくかっこいい 男の子二人をもつお母さんであり、二年前に子育てを終えて リコンした医者、もう20年くらいホメオパシーを主にした治療方法で、人の自然治癒力を引き出している

夜は二人でインドのワインを飲んで、ご飯を作ったり 食べにいったりしてます。
昨日は 大家さんが インド料理を作ってくれるというので楽しみにしたら なんだか女の子が来てて~
ご飯はなかなかできそうにないので シャンタールと 自分らで作りますかってことになりました。じゃ私は最近はまってるインドのクレープ・・・発酵させた豆粉と米粉を混ぜて 薄く焼くドーサを作るね
インスタントのもの 買っておいたから 。

シャンタールは、マギー社のスープを作るという (インスタントの粉で溶くやつね)マッシュルームと、中国の甘くて酸っぱいの どっち味がいい?
って聞かれたから あなた、お医者さんで健康の仕事してるのにそれでいいの?
いいのよ、疲れてるときは これは味の素が入ってないから と笑い飛ばされた
・・・
ところが ワインを飲みながら料理をしてたせいか
マッシュルームスープは粉の塊がぶつぶつ残り ドーサは箱の裏に書いてある説明文を読んで そのとおりにやったのにですよ。 生地が全部フライパンにくっついちゃって クレープの形状ではなくビーチで日焼けした ぼろぼろの剥けた皮膚みたいになってしまった。カリカリに仕上がるはずだったのに!
でもお味はグッド。
失敗するわけの無い、中学生でもつくれるような簡単なものなのに~!と、また大笑いしながら、
冷蔵庫にあったズッキーニを薄く切って、にんにくとクミンシードで炒め、ご飯を食べました。

彼女は 本当に楽観的で 何があっても ゲラゲラ笑うか 肩をすくめてしょうがないわね って首を振ったり 引きづらないし ものごとを個人的にとらない 高いセルフエスティームの持ち主でかっこいい。

いっしょにいて そのゆるゆる "Ce qui sera, sera ケセラセラ"  なるようになるよ~、という 前向き思考を吸収させてもらっています。

2009年1月16日金曜日

01.16

Big cities in India are heavily polluted you can hardly breathe.
Getting around with auto-rickshaw ( like Tuk-Tuk in Thailand),
I cover my mouth with scarf like a Muslim girl, and wear shade to protect my eyes.
during the traffic hours, stuck in between motorcycles and rickshaws,
heavy smell of diesel almost makes me nausea.
doing kumbhaka (yogic pranayama: retention of breath) as much as possible...

Another danger is hidden in crossing the street.
there are very few traffic lights, so if you wish to go to the other side,
you need to look toward the approaching vehicles, make firm eye contact,
and run as fast at possible. you can really get killed.

Really need to be sober in this country to survive...

On the brighter side, school is really getting interesting. the course is designed for students with medical background and to those who have been studying Ayurveda for several years. If you really want to study Ayurveda in India, you go to Ayurveda College for 4 and 1/2 years plus a year of internship. which is difficult for most professionals, so this course condenses 5 1/2 years amount of studies into six week by visiting labs, observing patient care, herb preparation and studying pharmacology a lot.

so much to learn, yet I am having so much fun!

2009年1月13日火曜日

01.13

I came to the City of Pune.

Well-known for the ashram of notorious guru Osho and home of many Universities thus called Oxford of the east-


Right now I am a little overwhelmed by the energy of real Indian people...90% of the people tries to get more money out from you as fixed-price does not exist and people wants to get more money fsimply they know you have money in your pocket.
yet it is mentally exhausting to negotiate price for everything...coconut water, rickshaw ride, purchasing small items, finding acomodation etc.,



This is the very first time I see real poverty,too. people living on the streets and in slams, kids pulling your clothes begging for money, peeing on the street, women washing their colorful saris in muddy water.



On the positive side, school started from yesterday and we have an interesting mix of people . French, American, Indian-American, British, Russian... all ladies in their 20's - 50's. Most of them are practicing some kind of medicine, such as Homeopathy, Naturopathy, Neurology, and a Psychologist, as well as two medical students from U.S.


we went out to have wine together and it is really nice to have some company after being on my own for several days!



2009年1月4日日曜日

Greetings


引き続き、パンチャカルマの施設に滞在しています。
特にニュースなことも無いけれども、
スウェーデンから女の人が来て、話し相手ができました。

あいかわらず、オイル漬けのサーディーンのように
毎日マッサージを受けて油まみれになったり
薬用水を飲み、サットヴァなベジタリアン料理を頂き
究極にのんびりしています。

あまりに寝すぎているせいか
最近会ってない人や、知らない人と過ごす
カラフルで具体的な夢を毎晩みています。
外的な刺激が少ないから、
沈んでるものが表層意識に現れてきているのかな。

スリープ・リトリートなんていう言葉もあるくらいです。
日ごろの蓄積した睡眠不足を解消するために
休みをとって、目覚ましもとめて、昼でも夜でも好きなだけ寝るの。

丑年にふさわしいスタートをむかえているような、リラックマな年末年始です。

2009年も、皆が元気に幸せになりますように!
わたしも引き続き、勉強を続けたいと思います。
新年もよろしくおねがいします。